10年以上使い続けてきた東京ガスブランド(シールをはがせば松下製)のガスファンヒータが、ついにファンが回らなくなってお亡くなりに。
MA-A920FH-WH。もはやマニュアル検索すらできない骨董品です。
まだ手元にマニュアルはあるのでいいんですが。
昨年も、ファンの回転音が、というより、モータの軸受あたりから壮絶な苦悶を漏らしていたのですが、今冬に入る前にチェックしたところ、全く回らなくなっていました。
油をさせば動きそうですが、ガス機器なので自重。資格もないですし。
昔は何だか金があったので東京ガスの言い値で購入してしまった反省から、今回は自前で探そうと思ったのですが、松下ってガス機器から撤退してたんですね。きわめてザンネン。
リピータになり損ねてしまいました。
やむを得ず東京ガスブランド(シールをはがすとリンナイ製)を東京ガス以外から購入しました。
東京ガスから直接買う価格の1/3でした。。。
東京ガスブランドにこだわったわけではなく、単純にその機種が最安値だったからです(同一機種のリンナイブランドよりも)。
流通の不思議ですねえ。型落ちなのか、ガス屋ブランドは価値が低いのか、そこのあたりはものすごくどうでもよかったので調べていません。ごめんなさい。
まあ、何だか知りませんがネット通販で予備知識を…と調べている最中に、安くて送料無料で、しかもその日のうちに届くよ、とか書いてあったのでそのまま買ってしまいました。
(朝10時に頼んで、本当に夜8時ごろ届きました。ヨドバシカメラの通販すげぇ。ガス器具まで扱ってるのかという驚きに加えてタマゲました。自社便ということで、いつ来るか目安もわからないというのは少々困りましたが、これは贅沢すぎる愚痴というものでしょう)
交代選手を購入後、1か月、本日無事に廃棄(扇風機も2つ廃棄・・・安置させすぎ)。
10年以上、毎年本当にご苦労様でした。
ガスファンヒータは立ち上がりの良さと湿度が下がりすぎないため、一度使うと病みつきです。
湿度に関しては、密閉度が高い住宅だと結露するほどだそうです。
LPGをご利用の人は都市ガスの倍くらいガス代がかかるそうで、これもあまりメジャーな暖房器具にならない理由なのかもしれません。
一度温度が安定してしまえばエアコンに切り替えたほうが本来は効率は良いのでしょうが、あまりに利便性が高いので毎冬暖房はガス一択です。
通年、契約アンペア数ギリギリの戦いをしているという事情もありますが・・・月2万円超える電気代はいったい何に吸い込まれているのでしょう(サーバとPCに決まってるわな)
本当は一緒にガス瞬間湯沸かし器も更新したかったのですが、以前と違ってなにやらいろいろ面倒な規制でがんじがらめにされた様子。
そもそも自分で取り付けをすることが許されなくて、有資格者じゃないと設置不可。
あまり使うものでもないし、おまけに自前で買ってきた湯沸かし器の取り付けを断る業者がいたりで、ちょっとガス業界的にあんまりやる気が見られないのでこれは様子見しているところです。
しかしまあ。
季節の変わり目ってのは何かが壊れて何かが新しくなりますねえ。
本当に内容がない、徒然の正しい使い方をした内容をかけて満足です。
苔はえてんだかんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿